3月 12 2015
生まれもっての変形性股関節症での股関節、膝の痛みが楽になりました。
53才 女性の方で、生まれもっての変形性股関節症で
股関節、膝が痛くて、腰が痛くて、
靴下がはけない。
下に落ちた物が拾えなかった方のお話です。
一度目に来られた時はこんな状態でした。
生まれもって、股関節が変形していて今は
整形外科の先生からも、手術以外ないと言われている程すりへっています。
日常生活も痛みがひどい時は立ったり、座ったりも痛みがあります。
しかし、骨の周りにある筋肉を鍛えたら、
動きが楽になるかもしれないと思うので、
諦めないで筋肉を動かしたいと思います。
まずは、日常生活が痛みなくできる様にしたいです。
日々痛みのある暮らしで、全く痛みのない時も
たまにはあるので、そんな気持ちの良い日をすごしたいです。
股関節が痛み、開脚は全くできず、
歩く時も痛みがひどくて、膝も痛いです。
足の長さが違っています。
腰が痛いときもあります。
右の靴下がはけません。
下に落ちたものが拾えません。
これは辛かったですね。よく日常生活を痛みに耐えてがんばられました。
それから、2日後
前回痛みのひどい時に伺ったので、
つらい気持ちでいっぱいでしたが、
少し痛みがやわらいで、
動きやすくなったので、
生活する事が楽になりました。
階段の上り下りが楽にできる様になった。
膝の痛みがなくなった。
本当に良かったですね。
家でも体操をされて、立っているだけでも股関節が痛いのがなくなったそうです。
また、靴を履いたり、椅子に座るときも痛かったのが楽になったと、
何度も椅子に立ち座りして喜ばれていました。
おめでとうございます。
生まれもっての変形性股関節症でも、
骨格、特に骨盤を正しい場所で動かせるようになったら、良くなります。
その為には、日常の生活の中で、
適切に上手に筋肉を動かせるようになる事が大事です。
ほとんどのストレッチ・体操などをやっても、その人の癖があるので、
適切に筋肉を動かせないし、その体操・ストレッチ自体が
体に良くない動きのもののあります。
当院では、その人の体をみて、その方に必要な体の動きをお教えして、
家でもやってもらっています。家でもやれることで、
あなたの家が整体院になります。だから早く良くなります。
大須快福堂では、
変形性股関節症と診断されて、歩くときに、左右にゆれて、びっこをひいていて、
股関節、膝などが痛い方も良くなっています。
変形性股関節症は手術しないと良くならないと思われている方も多いですが、
骨盤を立てる事でよくなります。
股関節痛でお困りの方の体験談はこちらをクリックしてください。
変形性股関節症による、股関節痛、膝痛、腰痛でお困りの方は
一度ご連絡くださいね。
整体 大須快福堂
052-222-4133
http://www.osu-kaifuku.com/
コメント記入
You must be logged in to post a comment.