11月 05 2017
80才女性 首の痛みにより何もできなくなり、一人で暮らせなくなり困っていました。
80才女性Mさん いままでとっても頑張って生きてこられたとても素敵な女性のお話です。
名古屋在住で、当院に通われているMさんの娘さまから、お便りを頂きました。
いつもお世話になっております。
『2年程前から始まった地獄のような日々・・からの脱出!!』
愛媛に一人ぐらしの母がいます。
母は、色々な病気を抱え、色々な治療・服用しています。
その副作用なのか?
首コリが酷く、長年やってきた洋裁の仕事・趣味の小物作りなどが、一切できなくなってしまいました。
そのうち生きる気力もなくなり、いつも世話になったいた周りの人達に死にたいと訴えるようになりました。
特に親しくしていた人がたまたま体調を崩してしたこともあり、『もう母をみれないから名古屋に連れて行って』と言われました。
そこは、地域の人たちが助け合って生活していて、絵に描いたように素敵な関係で過ごせていた・・・
これからもずっと続くはず?だったのに・・・『死ね!』と言われた気がしました。
私にも死にたいと訴えるようになったので、母の主治医を相談の上、覚悟を決めて名古屋に連れてきました。
たまたま近くに○○○クリニックがあったので、首コリが少しは良くなるかなっと通ってみましたが、まったく良くなりません。
冷たい対応をされて逆に気分が不安定になりました。
もうここしかないと思い、『母を助けてください』とわらをもつかむ気持ちで、快福堂に電話しました。
母の名古屋滞在が、1か月間だったので、6回ぐらいしか通えませんでしたが、毎回『大丈夫ですよ~。良くなりますからねぇ~』と励ましの言葉を頂いて母は少し変わりました。
一人でやってみるということになり、再び一人暮らしに戻りました。
楽しみにしていた愛媛の地元の体操教室に行き、無理したつもりは無かったらしいのですが、それをきっかけに腰痛が酷くなって歩けなくなり、近くの病院に入院となりました。
原因がはっきりしなかったので、大きい病院にかかるか?というお話もありましたが、母が行きたくないというので、母の主治医に頼みに行きました。『主治医にすべてお任せしたいので・・・』と。
『わかった!』と主治医は快く受け入れてくれました。
毎日酷い激痛なので、以前の母だったら『死にたい!』と言ってもおかしくなかったのですが、不思議と気分は前向きでした。
笑顔で過ごしていました。
快福堂でもらった大須快福堂通信や、2冊の小冊子がお守りになってのだと思います。
私は、『絶対復活させてやる!』という強い気持ちで・・・
主治医も母の思いを全て受け入れてくれ・・・
2か月の入院で母はみるみる元気になりました。
前向きな母をみて、主治医は母に、落ち込んでる他の患者さんと話してほしいと頼みました。
母は、落ち込んでいる他の患者さんには必ず名古屋で出会った快福堂の話をして、前向きにしたりしたそうです。
退院後も快福堂で習った体操を毎日続け、完全に曲がっていた背筋も少し伸びたようです。
渡辺先生は私がレッスンを受けている時にも必ず『お母さんはどう?』と聞いて下さり、様子をいうと、時には母の為に新たな体操を教えてくださります。
母は真面目でその体操をまたまた毎日熱心にします。
毎週通っている愛媛の体操教室で、腰痛のお友達にお尻フリフリ体操を教えてあげ、腰痛が良くなったという話を聞いて、その体操の先生が『お尻フリフリ体操教えて~』と母に習いにきたそうです。(笑)
何人もこのお尻フリフリ体操で腰痛が良くなっているようです。
母は渡辺先生のお陰で生まれ変わり、身も心も元気になり、再び小物作りや洋裁もできるようになり、今日も輝いています。
私は、介護職で、手・腕・首・肩・腰・膝などあちこちが痛くて『介護なんて・・・』という身体ですが、快福堂で心が元気になり、
介護技術も教えて頂いているお陰で、半身麻痺の方の介助もどうにかできています。
『木村さんには安心して身体を任せられる』とも、利用者さんに言ってもらえるようになりました。
母のように真面目に体操すると、私ももっともっと元気になると思います。
絶対に良くなる。痛くない身体になる!
と信じて、無理せず、がんばろうと思います。
- 【院長からのメッセージ】
私は、お母様を必ず良くする!という木村さんの強い覚悟に心を打たれました。
その熱い想いに、私を含め、周りの皆さんが感動して、協力し、それに、お母さまがこたえられたのだと思います。
お母さまを大切にされている気持ちがすっごく伝わってきました。
そして、お母さまの、
『痛くても心は、元気!』の状態って素晴らしいことです。
そんな方は、笑顔や心に引っ張られて、カラダが良くなります。
心が元気だと、私がお教えした体操もやる気になります。
だから、カラダが良くなります。
人間は、痛みよりも強いのです。
痛みに負けてはいけません。
痛くても笑顔でいることはできます。
痛くても、自分を励ます、良い言葉をいうことはできます。
私は、なにか嫌なことが起こったときは・・・
『すべてはうまくいっている!』と笑顔で3回言います。そうすると、勝手にうまくいっている理由を脳考えだします。
そして、本当にうまくいってしまったり、
『雨降って地固まる!』ということわざのように、嫌だと思ったことは、私に新たな視点を気がつかせてくれるチャンスをくれたことに気がつきます。
皆様も是非ピンチの時に、自分を励ます言葉をひとつ決めて、3回声にだしていうようにしてください。
『ピンチはチャ~ンス!!』
『さぁ、どう面白くできるかな!!』
そして、なにか大切な方の健康状態で困ったことがあったら、私に相談してくださいね。
↓もっと他の方の良くなった声をご覧になりたい方は
地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩5分 整体 大須回福堂
|
ご予約・お問い合わせはお電話にて承ります
|
![]() |
コメント記入
You must be logged in to post a comment.