10月 16 2009
猫背には、腹筋、背筋のバランスが大事
猫背になる方は、なぜなるのでしょうか
大きな原因の一つが・・・
腹筋、背筋のバランスの悪さです
腹筋が強すぎても、前かがみになります
背筋が弱すぎても、きれいな姿勢を維持するのが、
難しくなります
では、どうすれば、腹筋、背筋のバランス良くなるのでしょうか
そこで、簡単に腹筋、背筋バランス良くつく
方法をお教えします
びっくりするほど簡単です
立っている時に、つま先体重にして、
肛門に力を入れて立つだけです
つま先体重っといっても、かかとは
浮かせないで下さいね
ちょっと、やってみてください。
おしり、お腹が引き締まりますよね?
これで、お腹の中の方の筋肉、
インナーマッスルも鍛えられます
私も、これをするようになって、
お尻が小さくなりました
そして、猫背も良くなりますよ~
猫背でお悩みの方はこちらまでご連絡ください。
名古屋 中区 回復整体 大須快福堂
052-222-4133
↓ランキングに参加しています。
いつもポチっとして頂き感謝しています
女性整体開業体験会 限定5名
腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・頸椎症・頸椎ヘルニア
名古屋市中区 名古屋市東区 名古屋市中村区 名古屋市中川区 名古屋市西区 名古屋市熱田区 名古屋市港区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市緑区 名古屋市守山区 名古屋市千種区からも来院されている整体院 回復整体 大須回復堂
コメント記入
You must be logged in to post a comment.