10月 09 2015
足の痛み・ふくらはぎ・脛の痛み・5分歩くと足がしびれる 50代男性
こんにちは、名古屋市中区大須で整体院をやっている大須快福堂の渡辺です。
今日の話は、名古屋市中区にお住まいの50代 男性で、
トラックの運転や重い荷物を運ぶ仕事をしていて、
休みの日は、趣味でサーフィンをされているW.Oさんです。
●【症状は?】
・3ヶ月前から右足のふくらはぎ、すねが痛む。
・5分ほど歩くとふくらはぎ、足首がしびれたり、痛くなる。
・右手首、小指がしびれる。
という症状で困っていて、整形外科を受診したら、
椎間板がすり減っていて、椎間板がなくなってしまっていて、
もう再生することはない。と言われたそうです。
それで神経が圧迫しているから、坐骨神経痛がでていると言われたそうです。
3ヶ月程、痛いながらも何とか、我慢して仕事をして、サーフィンもしていたそうです。
どんどん、もっと、痛くなってきて、コンビニに5分歩いていくだけでも
ふくらはぎが痺れて、痛くなってしまったので、整体院をホームページで探して、
当院に来られました。
●【W.Oさんはなぜ痛みがでてしまったのか?】
W.Oさんは、無理をして、痛みを我慢して仕事やサーフィンをしていたので、かなり筋肉が硬くなってしまっていました。
お尻・骨盤から股関節にかけて、ふくらはぎにつながっている神経が通っているので、
そこが圧迫されていて、ふくらはぎに痺れや痛みがでていました。
●【どんな風に足の痛み、痺れが良くなったの?】
特にお尻周辺、骨盤周辺の筋肉を緩めて、家でもそこを緩めるような体操をやってもらいました。
そして、2回目に、来院された後から、朝起きた時の痛みが軽くなってびっくりしたそうです。
座り方が良くなく、トラックの運転で長時間座っていましたので、骨盤が丸くなって、足につながる神経を圧迫していました。
その為、運転中でもできる体操をお教えして、姿勢を良くしていきました。
10回程来院されて、5分しか歩けなかったのが、15分程歩けるようになり、
痛みはまだ、長く歩いたり、重いものを持ったりすると出ますが、
痛くなってもすぐに楽になり、痛みの度合いも随分軽くなりました。
最初、10の痛みだったのが、3 になり、喜ばれています。
●【右手首、小指がしびれの原因は?】
右手首、小指がしびれは、首、肩の筋肉が硬くて、腕の神経を圧迫していたので、
首、肩、肋骨の筋肉が柔らかく動くようになったら、全く痛くなくなりました。
●【今後どうなりたい?】
早くサーフィンをまたやれるようになりたいそうです。
どんどん体の使い方が上手になっているので、サーフィンを再開したら、
痛める以前よりもうまくなりますので、楽しみにしていてくださいね。
●【早く良くなる秘訣は?】
痛いときは、スポーツはやめましょう。痛みは体からのメッセージです。
痛みがあるときは、体は休んでほしいのです。そのメッセージを受け止めて、
体に休養を与えて、痛みの原因である間違った姿勢や体の動かし方を
変えていくのが、早く良くなる秘訣です。
↓もっと他の方の良くなった声をご覧になりたい方は
地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩5分 整体 大須回福堂
|
ご予約・お問い合わせはお電話にて承ります
|
![]() |