

こういう流れになっています。
@カウンセリング:あなたの痛み、体の状態をしっかり把握する為に行っています。
A姿勢や歪みの確認:施術後どう変化したかの基準になりますので、とっても大切です。
B脱力整体とヨガ体操をします:痛くなく、誰でも簡単にできるので安心してくださいね。
C姿勢の確認とアドバイス:どうしたら最短で良くなるかアドバイスします。
|
● 腰痛の患者さんの初見の際の大まかな流れです。
|
● まず詳しい現在の状態、どういう動きで痛みがでるのか、過去の悩みや状態などをお伺いします。
● あなたのお話の中に回復のためのヒントがたくさん詰まっています。
気になっている症状は、どんな小さなことでも、一見関係なさそうなことでもお知らせください。
● 痛みが強い場合は施術を行いながら伺うこともあります。
@
私「こちらに体のお悩みを
記載お願いします。」
「え〜と痛いところは
ここと・・・」
A
私「大変でしたね。どの辺り
が痛いですか?」
「先生!!腰を前かがみにする
と痛いです。」
|
● あなたの立ち姿の写真を見ながら、私と一緒に今の姿勢を確認します。
● 骨盤の歪みや、立った状態での、左右、前後の重心のズレを確認します。
B
私「骨盤の歪みをみます。
少し左右のズレが
あります。」
|
● 寝て(仰向け、横向き)、座って、立って、
今のあなたの状態に一番負担のかからない状態で行います。
● あなたの症状によって、内容は変わります。
C
私 「お尻の筋肉がカチカチですね。
骨盤の筋肉を緩めると、
骨盤が良く動くようになり、
痛みが楽になります。」
D
私 「足踏みしながら、
骨盤の筋肉を緩めて、
骨盤の歪みをとります。
歩く時、腰や足が軽くなりますよ。」
E
私 「痛くない範囲で、
骨盤を動かしていきます。
腰の痛みが軽くなりますよ。」
F
私 「腰の筋肉は上半身にも
繋がっていますので、
上半身の筋肉が柔らかく
動くようになることも、
腰痛がでない体になる為には、重要です。
肩甲骨が動くようになると、
肩こり、首の痛みも取れますよ。」

G
私 「首を正しい位置に調整します。
痛くないので安心してくださいね。」
H
私 「先ほどと比べて、前屈すると痛い腰の痛みはどうですか?」
「さっきよりも、痛くなく、軽くなりました!!」
私「おめでとうございます!
良かったですね。」
|
● 姿勢がどれぐらいよくなったか、施術前後の写真をみせながら確認します。
● 施術中も常に確認しながら行いますが、最終的にどの程度の状態になっているかを確認して終了とします。
● 家や会社、車での座り方などの生活習慣の指導を行います。
● あなたの症状が「なぜ」でてきてしまったのかを説明します。
● 症状を根本的に解決していく為のこれからの施術計画を提案させてもらいます。
● 改善のスピードは、患者さんの痛みの状態や家での生活の仕方に左右されます。
短期間に改善する方もいれば、時間のかかる方もいらっしゃいます。
I
私 「パソコンの時に、
1時間に一度30秒、
先ほど教えて体操を座りながらやると、
腰が帰ってからも良くなりますよ。
▼ご予約はいますぐ
地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩5分 整体 大須快福堂
|
ご予約・お問い合わせはお電話にて承ります
|
![]() |